
令和6年度 第二種電気工事士
下期学科試験(筆記方式)解答速報
令和6(2024)年 10月27日に全国で実施された「第二種電気工事士 下期学科試験(筆記方式)」の解答例を掲載します。
なお、Ohmsha Onlineでワンポイント解説(11月8日予定)を掲載します。解答の導出方法など、こちらで確認ください。
ページ内容の無断転載、引用は固くお断りいたします。また、本ページを閲覧したことによる、いかなる損害に対しても責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
1-25
問解答
1ロ
2イ
3ハ
4ハ
5ニ
6ニ
7ニ
8ハ
9ハ
10ロ
11ロ
12ハ
13イ
14ロ
15ハ
16ハ
17ニ
18イ
19ハ
20イ
21ロ
22ロ
23ロ
24ハ
25ハ
26-50
問解答
26イ
27ハ
28イ
29ロ
30ロ
31ロ
32ハ
33ハ
34ハ
35ニ
36ニ
37ロ
38ロ
39イ
40イ
41ニ
42ハ
43イ
44ニ
45ハ
46ハ
47ロ
48イ
49イ
50ロ
さあさんさん
2024.11.07
CBTで49/50でした。七十の手習い。
返信
教えて下さい!さん
2024.10.28
過去問やっていましたが令和6上期より難しかった気がするのですが、皆さんはどう感じられましたか?
返信
ジョツカーさん
2024.10.28
お疲れ様。 定年日1年未満、4問の間違い、努力の結果。 実技頑張んないと。
返信
はやとくんさん
2024.10.28
アラフィフの転職 60点ぴったしなので合格通知くるまで安心出来ないw
返信
こんちょさん
2024.10.28
38/100でした
返信
くさん
2024.10.28
おちた
返信
三丁目さん
2024.10.27
47問だった。 うち迷った50%問題2つ間違えた。
返信
血ン保さん
2024.10.27
ギリ受かった
返信
合格おめでとう!さん
2024.10.27
33問正解!!
返信
みささん
2024.10.27
ありがとうございます! ギリギリだけど一ヶ月でパスできました。学科準備始めます〜
返信
電気くんさん
2024.10.27
素早い回答、助かりました! ありがとうございました。
返信
でぶです、さん
2024.10.27
落ちました。
返信
名無しさん
2024.10.27
速報ありがとうございます。 結果、セーフで安心しました。 いつかオーム社に恩返ししますね。
返信
tomoeさん
2024.10.27
速報ありがとうございます。 試験中に半分解いた所で合格を確信しました。 去年の上期下期全てを模試して確信は得ていましたが11日まで待たず確認。 80点確定でした。
返信
菊地さん
2024.10.27
おちたーーーー おかしいーーー
返信
うえーーんさん
2024.10.27
30門正解やばい
返信
脇田 竜也さん
2024.10.27
ありがとうございます。 Youtube動画大変役に立ちました。 還暦、異業種、未経験、初受験でも 90点で筆記試験クリアする事が出来ました。次は12月15日の実技試験。開示の13問しっかり取り組みます。
返信
ヒデさん
2024.10.27
1問足りませんで駄目でした(泣)
返信
いまえださん
2024.10.27
やったー
返信
イーグルパイロットさん
2024.10.27
早々の回答助かります。早速技能試験準備を始めて行けます。
返信
とろさん
2024.10.27
37問 受かったかも‥ 2回目受験
返信